ページを選択

JUGEMテーマ:カメラ

 ミラーレスカメラでの写真撮影は炎天下で、動画撮影は炎天下でなくても熱暴走対策を取らないと、途中でカメラ自体の電源が落ちてしまいますが、皆さんも経験があると思います。

メーカー側でも熱対策は最大の課題となっていますが、カメラだけでなくパソコンも同じように熱対策には苦戦しております。

 

動画を1時間~2時間撮れるようにするには、扇風機を使ったり色々と工夫しても警告が出てしまいますので、本当に大変ですしファンの音がうるさいと、ファンの風切り音が録音されてしまいますので困ったりします。

 

    

 

これはアルミ板を加工して「Sony a7Ⅳ」用に作ったもので、ペルチェ素子のファン付きですが音も静かで良く冷えます。

驚いたのは「LUMIX S5M2」と「LUMIX S5M2X」、こちらは炎天下の中でもバッテリーが無くなるまで動画が撮れるという事で、先に発売された「LUMIX S5M2」をお借りしてチェックし、これならと確信して「LUMIX S5M2X」を購入しました。

 

夏場の撮影では写真でもシャットダウンしてしまうカメラもありますので、十分な対応が必要ですし疎かにするとカメラ本体の基板が壊れる事だってあり得る訳です。

 

実際には「FUJIFILM」も「X-H2S」・「X-H2」・「X-S20」用の「冷却ファンFAN-001」(27,000円前後)がでていますし、「TILTA」からもEOS R5/R6用の「冷却ファンTA-CS-B」(21,000円前後)が発売されています。

 

  

 

今回「ULANZI」から「C072GBB1」(現在予約1,999円その後は3,999円です)が発売されますが、こちらは「SONY」 ZV-E1 / ZV-E10L / a7 IV / a7S III / A7C / FX30 / A6700、「CANON」 R8 / R7 / R6 Mark II / R5 / 90D、「FUJIFILM」XS10 / XT4 / X-H2S / X-S20 など、沢山のカメラと互換性がありますし、非常に価格が安い事が魅力的ですが、少しでも冷えるならと思って予約しました。

製品は9月上旬には届くと思っていますので、もう一度使用結果等についてお知らせしたいと思ってます。