執筆者 syorichard | 11月 30, 2023 | フォト&ビデオグラファー
アマゾンの「BlackFriday」も12月1日23時59分までとなっており、もう残り1日ですが、今回はお買い得のM.2 NVMe SSDおススメしておきます。
外付けケースに入れて便利に使うなら、SSDは認識問題がありますので1TB~2TBにしておくと良いです。
ミラーレスカメラとかスマホに繋いで使うなら、2TB以上ですと認識されないケースもありますので、注意して下さい。
できればPCIe Gen4.0×4に対応している製品なら、今後も高速で使えますのでとても便利です。
日本製品では東芝系「KIOXIA」やSONY系「Nextorage」、韓国系では「Samsung」、米国系なら「Western Digital」や「Crucial」等が安心して使えそうですが、中華系でも「Lexar」や「Monster」や「SUNEAST」の製品は評判が良いです。
現在動画は「GoPro」クラウドストレージ8TB前後、写真は「Amazon Photos」15TBを使用中ですし、外付けのHDDとSSDで24TBとすでに整理しても50TB前後まで膨れ上がっています。
写真や動画の編集もサイズが大きくなってストレージが足りなくなりますので、10Tぐらいは追加で用意しないといけない訳です。
おススメのPCIe Gen4.0×4(読込7000MB/s・書込6000MB/s)
●1TB
★KIOXIA EXCERIA PRO SSD-CK1.0N4P/N:8,480円
★Western Digital WDS100T3X0E-EC:8,430円
★Lexar 790:8,580円
★Nextorage NEM-PA1TB:9,500円
●2TB
★Western Digital WDS200T3X0E-EC:17,190円
★Lexar 790:12,980円
★Monster Storage MS950G75PCIe4HS-02TB:12.733円(ヒートシンク付き)
やはり安くて高速でというのが良いのですが、保証期間の長い物を選ぶ事も大切ですので選ぶときは注意が必要です。
ただし、どれも高速なので発熱量は相当なもので、ファンでヒートシンクも同時に冷やして使っていますが、外付けのケースにはLexar 790を使用中です。
執筆者 syorichard | 11月 9, 2023 | フォト&ビデオグラファー
これまで仕事でも「Fujifilm GFX-100S」と「同X-S10」を使用して写真を撮ってきたのですが、やはり「Fujifilm」製品の良さは色味ですし、撮って出しでも綺麗なので皆さんからの受けもとても良いですし、編集の必要がないので急ぎの時は大活躍です。
ソロソロと思っていたのですが、「X-T5」と「X-S20」のどちらかを購入するかと悩んでいたら、このどちらも納品遅れになっているではありませんか???ビックリです。
仕事の関係で「SONY」指定のクライアント様も多いので、「SONY a7R3」と「a7M4」も使用中で、動画用に「LUMIX S5M2X」と5台のカメラを使っていましたが、「Fujifilm X-T5」か「X-S20」のどちらかを購入しようと「X-S10」を手放してしまったのでちょっと困ってます。
部品の供給不足はコロナ禍で始まり、貿易摩擦等で慢性化しつつありますので、早く元に戻って欲しいものです。
カメラの準備も結構大変なので友人と二人だけで起ち上げた会社は、周辺機材も二人で流用できるようにしています。
最近はフリーランスの編集者やカメラマンも徐々に集まっていますし、カメラも揃えていかなければと思っていますが、決して安い物ではないのでちょっと大変です。
今後の候補としては下記の機種を候補に挙げているので、それぞれ好みも有るでしょうがよく考えて決定したいと思います。
1:「Fujifilm X-S20」(185,000円前後)
2:「SONY α7C II ILCE-7CM2」(259,000円前後)
3:「Fujifilm X-T5」(232,000円前後)
4:「LUMIX DC-G9M2」(228,000円前後)
5:「FUJIFILM X-H2」(243,000)円前後)
そんな事を考えている内にSONYが「a9 Ⅲ」の発売発表があって、その機能の素晴らしさに驚いていますが、発売されるまでに色々とチェックしてみたいと思っています。
執筆者 syorichard | 11月 6, 2023 | フォト&ビデオグラファー
研究員の秋トップ注目は「凱旋門賞」と「ブリーダーズカップデー」、2番目の注目は秋の味覚、代表は秋刀魚・栗・松茸がベスト3なのですが、実は梨・柿・新米・葡萄・薩摩芋も美味しいし、お酒では日本酒と麦酒がトップ争いです。
やはり寒くなりますので、日本酒となるのでしょうが、研究室では珈琲にウイスキーやブランデーを入れて飲むのが流行りです。
秋はバーべキューのように魚介類はシンプルに塩焼きで食べるのが1番ですが、煮付けやお刺身も秋から冬の季節は最高に美味しいです。
和食でも洋食でも人気があるのは秋刀魚・松茸・栗なのですが、新米と一緒に炊く松茸ご飯や、栗ご飯は特別で毎年食べたくなるものです。
伊勢海老も9月から解禁になりますが、身がしまって内子が入る11月頃からが美味しいです。
野菜もとても美味しい時期になりますし、秋というと旬の食べ物が沢山ありますが、温泉も最高の季節を迎える訳で、これもまた楽しみの一つなのです。
週末はエンジニアの仕事から離れ、金曜日の夜から競馬モードになる私達は、仕事も好きな事の延長線上にあるので辛いと思ったこともないですし、楽しみながら頑張っています。
私の場合は中学生の時からパソコンの組み立てをしてましたが、徐々に仕事が写真と動画になったのですが、前の会社でホームページに掲載する物撮りが始まりでカメラに興味を持ちました。
現在は4台のカメラを使っていますが、最近は動画も勉強中です。
この季節は紅葉も綺麗ですし、時間がある時はカメラを背負って出かけるのが大好きで、昨日は競馬を父に任せてミニクーパーイベント「第31回ジャパンミニデイin浜名湖」に行ってきました。
残念ながら紅葉はまだちょっと早かったですが、色々と楽しんできました。
今回は友人のミニで出掛けたのですが、このかき氷(ブラックティーシロップ)メチャクチャ美味しかったですし、動画も撮りましたので編集が終わったらアップします。
とても美味しい物が沢山あるのですが、そろそろゲイシャ珈琲も飲みたいと思っていますが、忙しくて出掛ける暇もなかったこともあってこれから物色中です。
更に温泉も恋しい時機到来ですので、計画を立てて行きたいと思っています。
執筆者 syorichard | 11月 2, 2023 | フォト&ビデオグラファー
僕の場合「NEEWER」のUVレンズフィルターを沢山使用していますが、使い易くてとても便利ですし、クロスフィルターもこちらの製品を使っています。
また、カメラ「LUMIX S5M2X」(8,499円)のケージはこちらの製品を使っていて、デザインが気に入って購入したのですが、とても良くできています。
ケージも安くても非常に使い易いのですし、UVフィルターやクロスフィルターもとても良くできていてレンズ口径に合わせて各種用意してます。
耐油性・防水・傷防止・帯電防止としっかりと4重保護コーティングが良くて、最高ですし画質に影響が少ないので助かります。
その他にも、カメラバッグ、LEDライト、ストロボ・三脚など優れた商品がありますし、品質の良い製品が多数ありますので、皆さんも使ってみて下さい。
執筆者 syorichard | 11月 1, 2023 | フォト&ビデオグラファー
最近はフォトグラファーの仕事も多いのですが、徐々にですが動画がメインになりつつあります。
写真とは違った楽しみがあるのですが、時間を忘れて黙々と映像を撮っていますから、疲れても幸せ一杯なのです。
できれば動画は2日連続とかは避けたいのですが、連続になるともう体力勝負となり、終わってからの疲れは恐ろしいくらいですし、3日目はもう一日ダウン状態です。
目一杯の仕事でやりがいはあるのですが、仲間が減ったり増えたり限界値を超えてしまうと自分を見失ってしまう事が多く、とても過酷な仕事で、誰でもできる訳ではないのです。
写真にしても動画にしても作品が出来上がった時の充実感は特別なものですし、自分の好きな仕事ですので納得して仕事ができてますが、失敗もあって時々は落ち込んでいます。
僕はその他にもモデルさんやフォトグラファー等の経理代行の業務もしており、常に何十人もの方が相談に来られますし、フリーのソフトではなく、正規の会計ソフトを使用してお手伝いをしています。
他にも個人事業主の集まりである「Room365」では修理だけでなく、「ゲーミングPC」や「クリエイターPC」の製作も行っておりますが、料金はリーズナブルですし、みなさんの要望に応えられるように頑張っています。
僕も編集にはAppleの製品を使っていますが、動画編集はゲームもできるクリエイター用のパソコンを使っています。
でも徐々に仕事が忙しくなるとゲームのプレイ時間も減ってしまうので、残念な事ですがゲームもできる「クリエイターPC」は100%仕事用になっていてなんとなく寂しそうですが、ストレス解消で時々はゲームをしています。
最近は、USB Type-Cについての質問が結構彼方此方で聞かれますので、Type-Cの記事をまとめて書きましたが、現実にはPD 100W対応のチャージャーは有るのですが、PD 240Wに対応するチャージャーはこれから発売される予定です。
iPhone 15からType-Cになった事で古いケーブルやチャージャーは使えなくなったこともあって、急に問い合わせが増えたのですが、周辺機器の交換もあって色々と出費が重なって新しいカメラが買えない状態はちょっと深刻です。
カメラもソロソロ新しい物を1台は欲しいと思っていますが、「SONY a7cⅡ」のチェックにも行ってきて着々と準備は進めておりますし、シネマ用のカメラも興味があります。
Appleの「M3」も発表されて「MacBook Pro」と「iMac」も11月7日に発売されますし、ちょっと周辺機器のチェックもしなければなりません。
これから2ヶ月間はとても忙しい時期を迎えますので、ちょっと大変です。
今週末の「ブリーダーズC」もあって、競馬の好きな仲間と一緒にカメラを買える分を1万円の資金で、狙おうなんて無茶な事を考えています!(笑)
執筆者 syorichard | 10月 26, 2023 | フォト&ビデオグラファー
カメラでの撮影は特に時間との戦いになるのですが、バッテリーが足りなくなる事はよくある事で沢山のバッテリーは持ち歩くのも重くて大変ですが、ダミーバッテリー「カプラー」があれば便利です。
本当にカメラのバッテリーは長時間の撮影には向いていないのですから、僕はカプラー+パワーバンク+ケーブルも組み合わせで便利に使っていますが、気を付けないといけないのが、パワーバンクもケーブルも「Power Delivery」100Wに対応してなければいけないです。
最初にカプラーは「SONY a7Ⅳ」と「Lumix S5M2X」のタイプを使用中ですが、動画撮影ではとても便利です。
実際には20Wに対応していればしっかりと給電がされますが、できれば100Wに対応していればさらに短い時間で充電ができますのでとても便利です。
最初にケーブルですが、「Power Delivery」100Wに対応の物、その他に「Power Delivery EPR」(Extended Power Range)というのがあって240Wまで対応していますが、このクラスになるとノートPCに充電するだけでなく、4Kや8K映像の出力もできるようになってる製品があります。
カプラに電力を供給するにはACアダプターやパワーバンクでも、Type-CのQCでも大丈夫ですがPD3.0タイプであれば、カプラーを繋いで使えますので便利です。
最近はカプラーだけでなく、カメラの冷却ファンも進歩していますので長時間の撮影が可能になりとても便利です。
次回はPD対応のケーブルについて書いてみたいと思います。
最近のコメント