ページを選択

JUGEMテーマ:スマホ

 「O社」4回線と「I社」4回線に分けてMNPをしました。

O社は3GB×4回線で3,312円+電話料金+ポータビリティでこちらは仕事用、I社は4GB×4回線で4,312円でプライベート用で契約しなおして、8回線分で8,000円でおつりがきます。

 

ついでに電話も仕事用に4台新しく準備をして、プライベート用はこれまでの機種を使ってもらう事になったのですが、もう素晴らしい環境が整って動画も写真もとても綺麗になりました。

続いてテレワーク環境はApple中心のテレビ会議用を写真編集や動画編集用に、Windows10は業務用に使い分けを始めました。

 

4Kモニターも用意して写真の編集もとても良くなりましたし、環境の手直しでこれまでより毎月18,900円も安くなりますが、カメラの解像度がアップした分ちょっとだけ作業が大変になりました。

それでもこれまでの支払額を考えると5Gも利用できるSIMで、新しいカメラが毎年購入できるくらいですが、周辺機器の購入をして行こうと思っています。

 

ジンバルやスタンドも軽くて使い易いタイプが欲しいと思っていますし、ポートレートだけでなく景色や夜空も撮れるような環境も必要だと考えています。

最近は撮影会がコロナの関係で行うことができませんので、近くの公園やガーデンでお花を撮ったりして、暇な時間を持て余しながら撮影に行ってます。

 

ワクチンの接種が本格的に始まったら、今後に向けて色々と企画を立てたいと思っています。

通信費はスマホも含めると1ヶ月15,000円前後になって、一時期は4人で50,000円以上払っていましたから、必要最小限に抑えて機材を揃えることに切り替えましたし、WindowsPCもApplePCも用意して自由な使い方ができる様に準備をしています。

 

ただただ生活は厳しくなる一方ですが、もう少し前進する事を考えなくてはならないと思いますし、勉強も必要だと思っています。

さて最後に5Gについてですがもう少し普及しているのかと思いましたが、徐々にという感じでゆっくりと進んできているようですので、もう暫くは時間が掛かりそうです。

 

それでもドコモのエリアは少しづつ広がっており、21年の10月頃には住まいの近くでもアクセスが可能になりそうですが、4.5GHz帯の割り当てがされているドコモが強いのは、ドコモ以外の3社には3.7GHz帯しか割り当てがされていないのです。

実は3.7GHz帯は衛星通信との電波干渉問題があるので、対策をしながら範囲を広げていく必要があるからで簡単ではないのです。

 

したがって日本国中どこでも使えるようになるには、あと4年ぐらいは必要という事になりそうですが、通信コミュニケーションだけでなくIoTなどの産業用途でも利用できるという重要な部分があるので、これまでよりも広範囲にカバーする必要があるのです。

したがって、この夏以降に新機種に切り替える方は、大都市部や居住地域に住んでいるなら、5Gに機種変更をするようにすればと思います。

 

私達がSIMをMNPしたのも6月から5Gのサービスが始まるI社や、予定のあるO社での契約が良いと考えたからですが、個人事業主であるPC工房「Room365」のエンジニアさん達は、それぞれ仕事用とプライベート用で2枚のSIMで区別している人が多いですし、Y社、U社、H社など話し放題が人気です。

したがってスマホは1台の人もいれば、2台の人もいますからそれぞれが好きな会社のSIMを契約しています。