ページを選択

JUGEMテーマ:パソコン

 動画編集と言っても最近は4K動画が主流で、フルHD動画はそろそろといった感じですが、これまでなら「Core i7」で十分過ぎた動画編集も、4Kともなると「Core i9」は絶対に欲しいと思います。

編集する動画のサイズや画質などによっても、大きな違いが出てしまいますが、CPUの能力はCPUのパワーが大きく影響します。

 

フルHDの解像度は1920×1080ですが、4Kは3840×2160と単純に計算すると4倍になる訳ですから、編集にも4倍のパワーが必要になりますので、メモリも16GBよりも32GBや64GBの方が送り出す速度がより速くなりますし、「Core i7」+「16GBメモリ」で良かったフルHDよりも確実に処理能力は高いPCが必要になります。

 

実際にはGPUの力を借りなくても動画編集ができるソフトも有るのですが、エンコードやレンダリングやプレビューでは、GPUが搭載されていれば、それぞれ早く編集が終わる訳ですし、プレビューがカクつかないで観れるのはストレスにならないので助かります。

長時間映像や沢山のエフェクトを使う場合も、GPUは必要になります。

編集が終わると書き出しがありますが、こちらはCPUの能力が高い程時間が短縮されます。

 

4K画像を扱うなら「GeForce RTX3080」メモリ10GB以上なら安心して使えるし、ゲームもできますの一石二鳥といったところですが、フルHDの編集なら「GeForce RTX3060」でも十分なのです。

「GeForce RTX3080」の価格は今でも10万前後ですので、4K動画の編集がサクサク出来る環境というと、モニターも入れてPCの価格が50万前後になってしまいます。

これにソフトと周辺機器を用意するとなれば、60万円もの設備になってしまいます。

 

比較的にはIntel系CPU+NVIDIA系GPUと言う組み合わせが、ゲーミングでもクリエイター向けでも人気ですけど、コスパを考えるとAMD系CPU+AMD系GPUでも十分です。

書出し時間の問題もありますからCPUは最上位クラスで、GPUはミドルクラスでもという考えで良いでしょう。

 

 

おススメのGPU「GeForce」RTXシリーズであれば、「RTX 3080Ti 12 GB」(129,800円前後~271,780円)・「RTX 4070Ti 12GB」(129,800円前後~161,400円)以上であれば十分にゲームも楽しめます。

この様に3DMark Time Spy(DX12)のスコアが19600台の3080Ti、22600の4070Tiで価格はまだ3080Tiが高いのですから、どちらを選べ良いかと言えば、やはり「GeForce RTX 4000シリーズ」が有利ですし、狙い処だと思います。

 

次回はAMD系CPU+AMD系RadeonGPUについても書いてみます。