ページを選択

JUGEMテーマ:パソコン

 最近は減ってしまったPCの自作、ショップでの自作イベントも減ってしまったこともあって、難しい問題が山積みされているのが現状ですし、スマホがあれば生活に困る事も無いのでPCが無くても問題が起こる事は無くなったのです。

それでもコロナの3年間は自宅勤務等でパソコンの需要が増えたりもしたのですが、最近はクリエイターやゲーマーの一部が自作を楽しんでいます。

 

私のところではデスクトップPC7台はすべて自作で未だに活躍中なのですが、映画やドラマを観るためのPC、音楽を聴くためのPC、仕事用のPC3台、ゲーム用1台、写真編集用1台、他にappleのノート2台とMac mini1台、WindowsノートPC3台と計13台ものPCがありますから、ノート以外は7台すべてが自作なのです。

 

最近はショップブランドPCにも注目しており、自作の方が高くつくこともあって良く紹介もするのですが、マザーボード等のカスタマイズを行うと、Windows10 Or 11(OS)をインストールしてそのままで出荷する事が多く、ユーティリティや専用ドライバーもインストールされない状態で出荷されていることが判明してビックリです。

 

1:スマホと同じようにOSもアップデートが行われますが、不具合を修正したり、脆弱性を修正したりです。

2:SSDにはソフトが付属していてDL(ダウンロード)してインストールし、そのソフトを利用してファームウェアをアップデートします。

3:実はマザーボードも同じでBIOSというシステムファイルで不具合の修正や高速になったりしています。

4:周辺機器もドライバーのアップデートがありますので、それによって不具合等が修正されます。

5:マザーボードもSSDも製品登録がされていると、アップデート情報がメールで送られてきます。

 

殆どのパーツはWindows10&11に含まれる簡易ドライバーで動いていますので、通常の使用では問題がありません。

しかし、何でも高速環境が必要な、クリエイターの世界ではそうは行かないものです。

簡易ドライバーだとトップ性能を引き出す事ができないケースが多く、グラボは15%も差が出ることもあります。

 

残念ながら全てのドライバーをアップデートするためのユーティリティを配布しているメーカーはないですが、Asus、MSI、GIGABYTE、ASRock等のメーカーには便利なユーティリティがあります。

DLしてインストールするととても便利に使えますし、快適に使えるようになります。

グラボ、マザー、SSD、ドッグ、Wi-Fiユニットなどは出来るだけ製品登録をしておきましょう!

 

今回はASUS「ProArt Z790-CREATOR WIFI」(現在の価格66,200円前後)のユーティリティやドライバーについて説明しておきます。(すべてのマザーには独自のユーティリティやドライバーがあります。)

クリエイター向けマザーとしてWi-Fi6E・Thunderbolt4・PCIe5.0・DDR5・16+1化電源ソリューション・AI冷却Ⅱなど必要なパーツが満載です。

 

1:BIOS最新「PROART Z790-CREATOR WIFI BIOS 1303」バージョン1303・サイズ13.38MB・2023/08/25

A.潜在的なセキュリティ脆弱性を軽減するために重要なアップデートが推奨されます。

B.システム パフォーマンスが向上します。

*。この BIOS を更新すると、対応するインテル ME も同時にバージョン 16.1.27.2176 に更新されます。

この BIOS を更新した後も、ME のバージョンは更新されたままになることに注意してください。

(後で古い BIOS にロールバックする場合においてでもです。)
USB BIOS フラッシュバック ツールを実行する前に、BIOSRenamer を使用して BIOS ファイル (PAZ790CW.CAP) の名前を変更してください。

 

2:LAN・無線・チップセット・オーディオ・VGA(Intel用)・Bluetooth・Thunderboltのドライバーは更新があります。

3:「WinRAR V6.21.0 Windows 10/11 64 ビット用」ソフトウェア。バージョン6.21.0・47.15MB・2023/05/04

4:「Armory Crate と Aura Creator」ユーティリティインストーラー。バージョン 3.2.7.2・1.48MB・2023/06/15

5:「ProArt Z790-CREATOR WIFI ユーザーズマニュアル」 (日本語版)

 

これらのアップデート及びユーティリティは便利に使えますので、Windowsの簡易ドライバーよりは高速になったり、BIOSのアップデートをする事で脆弱性も回避できます。

製品登録もこのホームページからできますので、DLする前に登録してメーカーサポートを受けるようにしてください。